人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虹の橋経由、お月様行き

悲しいご報告をしなくてはなりません。




1/22に、るりが虹の橋に旅立ちました。

9歳7ヶ月でした。

実は、膀胱に腫瘍があることが、ずっと前からわかっていました。
そのときに、余命2~3ヶ月と、かかりつけのお医者さんに言われました。
だがしかし!
なんと、るりはその余命宣告から、2年半ほども頑張ったのです。
お医者さんもびっくりの長生きでした。
しかも最後の日まで、自分で動けて、自分でご飯が食べれて、排泄も自分でできてました。
ほんとうにえらい子です。
お薬がるりの体に合っていたのと、食欲が落ちなかったのと、身の回りのお世話いっさいを
取り仕切っていた母のおかげでしょう。
仕事に行っていた私と妹の帰りを待っていてくれて、「ただいま」と言ったわたしに、
るりは、お耳をくるくるっと動かして応えてくれました。
朝は座っていたものの、夜、体は横たわったかっこうで、もう起きあがるのが
難しそうだったのですが、お耳はとてもよく動きました。
「お耳でおしゃべりできるなんて、さすがるりだねー」というと、うなずくかわりに、
またお耳をくるっくるっと動かすのでした。
そして、母、私、妹に見守られて、旅立ちました。


その、四日後。



1/26、るりが旅立ってしまったことに、まだまだぜんぜん慣れられていないその日。
らむが、お月様を目指して行ってしまいました。
8歳8ヶ月でした。
きっとるりと同じ、「虹の橋」経由「お月様行き」のシャトルに乗ったのでしょう。
仕事中、母からメールがあって、「らむがくてんくてんのスライム状態」と知り、
職場の廊下に出てあわてて電話をしました。
電話越しにらむに声をかけて励ましたのですが、届かなかったかなぁ……。
らむは父のことが大好きで、実は、これまでにも2回、らむは虹の橋に
踏み出しかけたことがあるのですが、父の部屋に連れて行ったり、
父のジャンパーのにおいをかがせたりしたら、「ハッ!」と正気にもどって、
こちら側へ帰ってきたのでした。
でも今回は……お月様シャトルに乗ってしまいました。
母の腕の中で、「きーきーきー」と3回鳴いて、旅立ったそうです。
実はらむ、もう長いこと、心臓肥大でした。発作が起きてしまったのです。
もうちょっとで9歳とは思えない美ボディで、仕事から帰ってきて、
母から話を聞きつつなでてみても、やっぱり美ウサな、らむなのでした。


みなさま、るりとらむをかわいがってくださって、ありがとうございます。

きのうはとてもきれいな満月でした。
# by rurico_note | 2015-02-05 22:42

本年もよろしくお願いいたします。

松の内もすぎてしまいましたが……
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。_d0070610_12293930.jpg
本年もよろしくお願いいたします。_d0070610_12294985.jpg
本年もよろしくお願いいたします。_d0070610_12295940.jpg

お正月休みに撮った、るり、らむ、まろ、です。
年輪を感じる写真ですが(笑)、そこがまたいとしいところです。
るり9歳、らむ8歳、まろ6歳です。


応援のポチッ!をお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村
# by rurico_note | 2015-01-12 12:32 | るりとらむとまろの写真

うさフェス2014無事終了しました! 

まめうさです。
うさフェスタ2014への出展、おかげさまで無事終了いたしました。
お買い上げくださったお客さま、イラストをほめてくださった方、
差し入れをくださった一年ぶりに会ううさ友さん、
「去年○○を買ったんですよー」「これこれを持ってます!」という上得意さん、
お声をかけてくださった方々、そのほかにも皆様、
本当にありがとうございました! 
うさフェス2014無事終了しました! _d0070610_23341719.jpg
うさフェス2014無事終了しました! _d0070610_2334351.jpg


応援のポチッ!をお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村
# by rurico_note | 2014-11-26 23:36 | うさフェス関連

うさフェス準備スパート

きのうは、大学時代からの友人が地元で開催されるイベント・クリマに出展だったので
彼女のお手伝いをはりきりましたが、今日は自分のうさフェス準備をがんばりました。
まめうさです。
(Yちゃん、今日は行けなくてごめんね! どうしてうさフェスの前週がクリマなんだろうね;;)

うさフェス準備のほかにもいろいろ事件があったりして、
気づけばこんな時間です。夜11:50。

うさフェスに持っていく作品紹介、いっきます! 
うさフェス準備スパート_d0070610_23513811.jpg

「不思議の国の懐中時計」
カッコイイ懐中時計型のセッティングを見つけたので、
不思議の国のアリスの世界をコラージュ風に表現しました。
アリスの涙の海と、白うさぎの懐中時計をイメージ。
そして、ラッパを吹く正装姿の白うさぎのイラストカメオがチャームになっています。
このカメオは簡単にとりはずしできる仕様です。
うさフェス準備スパート_d0070610_23535090.jpg

限定2個のみです。

うさフェス準備スパート_d0070610_23541728.jpg

こちらは自分でお気に入りのバッグチャーム。
オリジナルイラストのうさぎとキラキラで、物語を感じていただけるように
仕上げました。
うさフェス準備スパート_d0070610_23552546.jpg

こちらも限定2個です。

そろそろお風呂に入って寝なくては……!
メッセージ、ありがとうございます。お返事は後日書かせていただきますので、
少しお時間を下さいませ。


うさフェス2014参加! 11月22日(土)、23日(日)、横浜産貿ホールマリネリアです。
ブース番号は40番です。
http://usafesta.rabbittail.com/2014/artist/

応援のポチッ!をお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村
# by rurico_note | 2014-11-16 23:58 | うさフェス関連

いよいよ一週間を切りました

今週は、勤務先では担当の案件で走りまわっていたまめうさです。
この担当案件は次の木曜日で終わります……! 
そしたらいよいようさフェスです! 

うさフェスに持っていく作品たちをご紹介します。
ハート形のかわいいピルケースをおゆずりいただき、
こんな作品をつくることができました。
いよいよ一週間を切りました_d0070610_23152755.jpg
いよいよ一週間を切りました_d0070610_23153669.jpg


それから、「おさんぽしっぽブローチ」。
大玉でゴージャスなフェイクパールや、しっとりした輝きのコットンパールを
しっぽとしてぶら下げました。もちろん揺れます! 
いよいよ一週間を切りました_d0070610_23181595.jpg
いよいよ一週間を切りました_d0070610_23223818.jpg


明日も、うさフェスに持っていく作品を紹介したいな(ブログを更新したいな)……という
希望はあるのですが、まずはうさフェスの準備が先! 
余力があったら、更新しますね。


応援のポチッ!をお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村
# by rurico_note | 2014-11-15 23:25 | うさフェス関連